自転車のヘルメット着用努力義務化でおもうこと

努力義務化だー!

令和5年4月1日から自転車のヘルメット着用が努力義務化されました。とうとうこの日がきたかぁ、という感じです。

ヘルメット着用は結構なことなんですけど、少しひっかかるところもあります。おかしな世の中になってないかな、みたいな。そこのところをちょっと書いてみようと思います。

ヘルメット努力義務化の前に

この画像、こわいですね。。。

ヘルメットを着用して、白線ペイントがあっても、怖いものは怖いです。やっぱり、ヘルメットと白線ペイントだけでは、安全は十分じゃない気がします。

自転車ユーザー目線で恐縮ですが、幅広の自転車レーン、それか自転車レーンを車から物理的に分離する工作物(ポールとか縁石とか)があると、安心しますね。理想的な自転車レーンって感じがします。

理想的な自転車レーンがあれば、ヘルメット無しでも危険はかなり軽減されるでしょうね。ヘルメットを義務化しても、冒頭の画像みたいにレーンが狭くてペイントだけだと、かなり不安です。なのでヘルメット義務化って、自転車レーン整備がまずありき(もしくはセット)なんじゃないかなって思います。

もしかしたら「日本の道路は狭いから」と反論されるかもしれません。道路が狭いのは確かですが、だから自転車ユーザーを危険にさらして良い、とはならないはずです。自転車レーンが整備できないほど狭い道であれば、ボンエルフやハンプを設置して車の速度を制限する等、やれる事はあるんですよね。

話を戻しますが、今回の努力義務化の際に、

えらいひと
えらいひと

ゆくゆくは自転車レーンを車道から物理的に分離します。但しそれには時間がかかるので、それまでの間、暫定的な安全措置としてヘルメット着用を努力義務化します。

なんて説明でもあれば良かったですね。でもそういった説明は無く、今後も自転車レーンは物理的に分離されないままヘルメット着用だけが義務化(そして罰則化)される未来が何となく予見されて、やるせない気持ちになります。


AutolandとFietsland

Autolandは自動車の国という意味です。
Fietslandは自転車の国という意味です(Fiets=自転車のオランダ語)。

Autolandの自転車ユーザーはヘルメット&蛍光ベストなのに対し、Fietslandはヘルメット無し&普段着です。Meme画像なので多少誇張されているにしろ、おもしろい視点だなと思います。

さて、日本はヘルメット着用に舵を切ったわけですけど、このmemeによると、日本はAutolandということになります。

たしかに今の日本はAutolandかもしれません。別にそれならそれでOKな気もしますが、比較のため、ちょっと海外の都市を見てみましょう。ユトレヒト、パリ、ロンドンです。

知らないうちにヨーロッパの都市って、自転車がこんなに増えていたんですね。しかも自転車レーンが広くて走りやすそうです。車のレーンを減らして、自転車レーンに変えたんでしょうね。海外にできたのだから、日本にだって出来ると思うのですが、どうなんでしょう。

でも、車のレーンを減らすのって、結構大変だと思うのですよね。どこかの道路で車の交通量を減らせば、別の道路では交通量が増え、騒音や排ガスも増えるわけです。そんな利害調整を外国人はよく出来たなって思います。

日本人もやれば出来るかもですが、ちょっと無理かもしれないですね。たかが自転車ユーザーの安全のために、国や自治体がそんな苦労を引き受けるとは思えません。それに、車レーンと自転車レーンの、どちらを優先すべきかは議論がわかれる話でしょうし。そんな面倒な議論はせずとも、手っ取り早くヘルメットを義務化しちゃえば、道路は現状のままでも安全が達成できる(と錯覚した)ってのが今回の経緯のように思います。

啓蒙?

これはとある都議会議員さんのTweetですが、

道路の環境整備には何も触れずに、ヘルメットだけなんですよね。ちょっと残念な気がします。議員さん方には、条例の制定権、予算の議決権、税金の徴収権があるわけです。強力な権限です。新しい未来を選択し実現できる権限です。道路環境を整備することもできるはずです。なのにやることがヘルメットの「啓蒙」。もうちょっと、こう、何かやれないのかなって思います。せっかく議員さんなのだから、議員さんにしか出来ないことがあると思うんですよね。

ちなみにこの議員さんの言う「Grand Cycle TOKYO」とはイベント団体のことです。昨年はレインボーライドを開催した団体です。でも自転車利用促進って、本来、日常のクオリティをあげる話であって、そこに非日常的なイベント団体を関与させるのは、なんか理屈があわない気がしますね。自転車利用を促進させるのは道路環境の整備とか、そういう地道な努力であって、イベント団体を活用することがなぜ必要なのか、ちょっと不思議です。まあ、私は神奈川県民ですので、東京都の議員さんを不思議がっても仕方ないのですけど(笑)

と、気づいたら結構な長文になってました。本当はまだまだ書きたいのですけど、一旦ここで。読んでくださった方、ありがとうございました。

(おしまい)

タイトルとURLをコピーしました