読み物

読み物

雑記

趣味でサイクリングを始めるようになったのは、10年ほどまえで、ちょうど梅雨の時期でした。走りに出ても、急に雨になったりして、そういうときは、よく雨宿りをしました。当時はよく河川敷CRをはしっていたので、雨宿りはもっぱら橋の下でした。スマホで...
読み物

雑記

大阪万博がはじまりましたね。ニュースでたびたび見かけるので、ちょっと気になります。もし大阪住みだったら、行きたかったかなぁ。晴れの日にサイクリングがてら行くのは楽しそう。淀川をくだって、港湾エリアを走れば行けるんですよね? なんか気持ちよさ...
読み物

サイクリングと桜

桜が咲いたなぁ!春だなぁ。桜はいいなぁ。ほんとうに綺麗。今年はなんと、桜満開サイクリングが二回も出来ました。桜が満開で、天気も良くて、仕事も休めて、うまくタイミングがあって、それで二回も。幸せだなぁ。でも、昔は桜が苦手だったかなぁ。花見が苦...
読み物

雑記

サイクリングって最高に気持ちいいけど、事故が怖いですね。いつか車に轢ひかれて死ぬかもなぁ、って思います。自転車側でできる自衛手段は限られているので、サイクリングするには、そういうリスクを受け入れるしかありません。なので、サイクリングって、人...
読み物

雑記

サイクリングしてる人ってほぼ男性ですね。女性は滅多に見かけません。今の世の中、男性だからとか、女性だからとか、そういう事を言うと気まずいみたいですね。でも、ここ個人ブログなので、忌憚きたんなく…😇サイクリングって、すごく解放的だけど、内向的...
読み物

雑記

サイクリングが趣味になって、もう10年。結構つづいたなぁ。その前の趣味は、茶道。これも10年やった。茶道も面白かったなぁ。いろんなお道具があって、いろんなお点前てまえがあって、いたるところにいろんな薀蓄うんちくがあって、あれは奥深い世界でし...
読み物

雑記

サイクリングはたのしいなぁ。こんだけ続いた趣味は、いままで無かったなぁ。サイクリングは、自分に合ってるって、しみじみ思う。走っていると、喜びの感情が、胸のあたりからジワ~っと生成される。エンドルフィンってやつだろうか。いやエンドルフィンって...
読み物

【横浜】日産(の人気のなさ)について思うこと

日産のニュースを、最近よくみかけますね。あまりよろしくないようで…。横浜市民なので、日産にはガンバってほしい!なのに…どうして…うぅ…そういう悲しみの一方、あぁやっぱり…、な気持ちもあります。サイクリングしてても、日産の車って、意外なほど見...
立寄り

【馬車道】日本郵船歴史博物館

横浜のサイクリストは、ここの前を通る人、多いとおもいます。ここから北へ向かうと、第一京浜、第二京浜。ここから南へ向かうと、湘南や三浦。一種の道標みちしるべですね。わたしもサイクリングのときは、よくここの前を通ります。通るたびに「そういえば、...
立寄り

【中華街】駐輪場

サイクリングの帰路、たまには中華街でゆっくり飯でも食うかなぁ、なんて気分になったので、駐輪場を探すと、なんと、中華街のすぐ目の前に駐輪場がありました(ラッキー✨)。ここの駐輪場は、前払い方式でした。駐輪券を発券し、券をチャリに巻いてホチキス...
立寄り

三浦(の人気のなさ)についてサイクリストが思うこと

サイクリングするようになって、1~2年目:鶴見川CR、多摩川CR3~4年目:湘南、境川CR5~ 年目:三浦と、だんだん距離が伸びて、とうとう三浦まで走るようになりました。でも、三浦で打止めかなぁ。三浦までがちょうどってのもありますけど、もっ...
立寄り

【歌舞伎町】トー横

サイクリングして新宿までくると、歌舞伎町をプラプラして、トー横に寄ります。トー横はいま、青いフェンスで囲われて、広場なのに、入れなくなってます。眺めてると、これはなんの景色なのかなぁって、思います。シュール、奇妙、空虚、無意味、頭がポカーン...
立寄り

【日本橋】橋の鋳像

いつも走りすぎてしまう橋ですけど、何かあるなぁ、と気になったので、見てきました。いやぁ、かっこいいなあ!ジャポニズムですね。唐様からようっぽさ、煎茶趣味な感じもあります。なんとなく邪悪な感じもして、寺沢武一ワールドだなこりゃ😆※1911年(...
読み物

初めてロングライドした話

私が趣味でサイクリングするようになったのは、結構なオッサンになってからなのですが、生活の足用に買ったに乗っていたら、走ること自体が楽しくなり、気づいたら趣味として乗るようになっていた、というなんとも成行き的な始まり方でした。最初のMyサイク...
読み物

「趣味はサイクリングです」←これ

サイクリングは楽しいけど……「趣味は?」って聞かれたら「サイクリングです」って答えます。ここを読んでいる人も、そういう人が多いと思います。趣味がサイクリングなのは、本当のことですし、隠す必要もない事ですので、そう答えるわけですけど、私には少...
読み物

ロードバイクをカモった話

こういうことは普段はしません(汗)私は乗りですので、普段サイクリングをしていても、ロードバイクに追い越されるのが普通です。それでも、ごくごく稀にですけど、ロードバイクをったりもします。カモるだのカモられるだのなんて、意味のないことだと思って...
読み物

ロードバイク乗り観察ポイント

ロングライド中、走ってて前方のロードバイクに接近したとき、あるいは、信号待ちで前にロードバイクが止まっていたとき、無意識に観察してしまいます。気になるって程ではないのすけど、ついつい見てしまうのですよね。袖振り合うも多生の縁とも言いますし。...
読み物

どうしてロードバイク乗りさんは見知らぬ自転車の後ろにピタッと付くの?

表題のとおりなんですけど、これ、なぜなのか不思議です。も、境川CRでやられちゃいました。AからBまで、後ろにピタッと約5キロ💦私は乗りですので、ロードバイクより遅いです。なので普通に抜かしてほしいのですが、後ろにピタッとつかれると、危ないし...
読み物

サイクリングデートって楽しいの?

ロングライドしてると、時々、ロードバイクのカップルが走っているのを見かけます。たぶんデートなんだと思いますが、デートでサイクリングするというのは、楽しいのでしょうか? いえ、もちろん楽しいに決まっていますけど、楽しさがよくわからないと言いま...
読み物

サイクリングの気持ちよさが限界突破する現象

サイクリングしてると、たまに、気持ちよさが限界突破する感じがしませんか? 「ウヒョ~」を突き抜けて「あぁ…」になる感じ。あれ、いいですよね。この「あぁ…」は、なんて表現したらいいのでしょう。多幸感、ともちょっと違うような。詳しい方に聞いてみ...
読み物

体重が軽くなった。お財布も軽くなった。心も軽くなった。頭も軽くなった。

いやぁ、サイクリングって、本当にいいもんですね( ^ω^)体重が軽くなった有酸素運動を長時間すると脂肪が燃焼します。サイクリングはまさにそれですね。ロングライド後に体重計にのると、1~2kg軽くなるのもザラです。こんなに楽しくて、ダイエット...
読み物

最新研究「自由時間が5時間を越えると幸福度は低下する」サイクリスト「・・・」

ペンシルベニア大学の最新研究によると、自由時間が増えるにつれて幸福感は高まりますが、2時間で横ばいになり、5時間で低下し始めます。なんだとか。くわしくはこちら👇おもしろい研究ですね。サイクリストの皆さんは、この研究、どうでしょうか?は?5時...
読み物

自転車乗りになる前も自転車には乗っていたわけで

サイクリングが趣味になって、かれこれもう6~7年経ちます。きっかけは生活の足用に買ったルッククロスでした。乗っているうちに、どんどん走ることが楽しくなって、それでそのまま今に至ります。でも、それより前、例えば学生の頃も普通に自転車に乗ってい...
読み物

ガチのサイクリング。趣味のサイクリング。巡礼のサイクリング。

このブログにも、とうとう読者様からコメントを頂戴することができました! こんな銀河の辺境の星みたいなブログでも、コメントって付けていただけるんですね。本当にありがとうございます!え? 否定的? てかマウント? でも、でも、でも、やっぱり嬉し...
読み物

横浜の自転車乗りで良かった

阪東橋らへん私は生まれも育ちも横浜ですけど、今まで、横浜が好きって思ったことは、あまりありませんでした。住むには便利ですし、これからも住むでしょうけど、それは好きだからじゃなくて、住み慣れた所だから、みたいな理由です。でも、自転車に乗るよう...
読み物

サイクリングプラスアルファ

サイクリングは楽しいけど…昔は走ってるだけで楽しかったのに、この頃じゃもう、サイクリングにプラスアルファのお楽しみ(グルメとか)を求めるようになってしまった…、そういう方、多いんじゃないでしょうか。そして、それを一種の堕落のように感じたり、...
読み物

サイクリストの季節感

サイクリングをするようになって、季節に敏感になりました。天気や気温はいつも気になりますが、それ意外にも、南風だな日が伸びたな田んぼが青いな秋の雲だななどなど、季節に敏感になりました😄そんなサイクリストならではの季節感についてです。正直いうと...
読み物

サイクリングの暑さ対策

暑い!暑い!暑い!でもサイクリングしたい!!そんな季節の暑さ対策です。水分補給これが一番大事です。ボトルにドリンクが無いと、怖くて走れません。飲み方にもちょっとコツがあります。一気にグビグビ飲むと、尿として排出されてしまうので、少しずつ、こ...
読み物

パンクした話

こんな小さな出来事で~♪久しぶりにパンクしました。たぶん2年ぶりくらいです。最近の投稿でたまにパンクしてくれないと修理の仕方を忘れちゃうよぉ、なんて心配してるくらいです。タイヤ(Panaracer ツーキニスト)って書いてから、割とすぐパン...
読み物

ケガをした話

サイクリングでの事故やケガの話って、私はなるべく読むようにしています。そういうニュースやSNSの書込みを読むと、背筋がヒヤッとして「気をつけて走ろう」って思えます。明日は我が身。気持ちがシャキッとします。読む薬ですね。というわけで、私のケガ...
タイトルとURLをコピーしました