読み物 ロードバイク乗り観察ポイント ロングライド中、走ってて前方のロードバイクに接近したとき、あるいは、信号待ちで前にロードバイクが止まっていたとき、無意識に観察してしまいます。気になるって程ではないのすけど、ついつい見てしまうのですよね。袖振り合うも多生の縁とも言いますし。... 読み物
読み物 どうしてロードバイク乗りさんは見知らぬ自転車の後ろにピタッと付くの? 表題のとおりなんですけど、これ、なぜなのか不思議です。も、境川CRでやられちゃいました。AからBまで、後ろにピタッと約5キロ💦私は乗りですので、ロードバイクより遅いです。なので普通に抜かしてほしいのですが、後ろにピタッとつかれると、危ないし... 読み物
読み物 サイクリングデートって楽しいの? ロングライドしてると、時々、ロードバイクのカップルが走っているのを見かけます。たぶんデートなんだと思いますが、デートでサイクリングするというのは、楽しいのでしょうか? いえ、もちろん楽しいに決まっていますけど、楽しさがよくわからないと言いま... 読み物
読み物 サイクリングの気持ちよさが限界突破する現象 サイクリングしてると、たまに、気持ちよさが限界突破する感じがしませんか? 「ウヒョ~」を突き抜けて「あぁ…」になる感じ。あれ、いいですよね。この「あぁ…」は、なんて表現したらいいのでしょう。多幸感、ともちょっと違うような。詳しい方に聞いてみ... 読み物
読み物 体重が軽くなった。お財布も軽くなった。心も軽くなった。頭も軽くなった。 いやぁ、サイクリングって、本当にいいもんですね( ^ω^)体重が軽くなった有酸素運動を長時間すると脂肪が燃焼します。サイクリングはまさにそれですね。ロングライド後に体重計にのると、1~2kg軽くなるのもザラです。こんなに楽しくて、ダイエット... 読み物
読み物 自転車乗りになる前も自転車には乗っていたわけで サイクリングが趣味になって、かれこれもう6~7年経ちます。きっかけは生活の足用に買ったルッククロスでした。乗っているうちに、どんどん走ることが楽しくなって、それでそのまま今に至ります。でも、それより前、例えば学生の頃も普通に自転車に乗ってい... 読み物
読み物 ガチのサイクリング。趣味のサイクリング。巡礼のサイクリング。 このブログにも、とうとう読者様からコメントを頂戴することができました! こんな銀河の辺境の星みたいなブログでも、コメントって付けていただけるんですね。本当にありがとうございます!え? 否定的? てかマウント? でも、でも、でも、やっぱり嬉し... 読み物
読み物 横浜の自転車乗りで良かった 阪東橋らへん私は生まれも育ちも横浜ですけど、今まで、横浜が好きって思ったことは、あまりありませんでした。住むには便利ですし、これからも住むでしょうけど、それは好きだからじゃなくて、住み慣れた所だから、みたいな理由です。でも、自転車に乗るよう... 読み物
読み物 サイクリングプラスアルファ サイクリングは楽しいけど…昔は走ってるだけで楽しかったのに、この頃じゃもう、サイクリングにプラスアルファのお楽しみ(グルメとか)を求めるようになってしまった…、そういう方、多いんじゃないでしょうか。そして、それを一種の堕落のように感じたり、... 読み物
読み物 サイクリストの季節感 サイクリングをするようになって、季節に敏感になりました。天気や気温はいつも気になりますが、それ意外にも、南風だな日が伸びたな田んぼが青いな秋の雲だななどなど、季節に敏感になりました😄そんなサイクリストならではの季節感についてです。正直いうと... 読み物
読み物 サイクリングの暑さ対策 暑い!暑い!暑い!でもサイクリングしたい!!そんな季節の暑さ対策です。水分補給これが一番大事です。ボトルにドリンクが無いと、怖くて走れません。飲み方にもちょっとコツがあります。一気にグビグビ飲むと、尿として排出されてしまうので、少しずつ、こ... 読み物
読み物 パンクした話 こんな小さな出来事で~♪久しぶりにパンクしました。たぶん2年ぶりくらいです。最近の投稿でたまにパンクしてくれないと修理の仕方を忘れちゃうよぉ、なんて心配してるくらいです。タイヤ(Panaracer ツーキニスト)って書いてから、割とすぐパン... 読み物
読み物 ケガをした話 サイクリングでの事故やケガの話って、私はなるべく読むようにしています。そういうニュースやSNSの書込みを読むと、背筋がヒヤッとして「気をつけて走ろう」って思えます。明日は我が身。気持ちがシャキッとします。読む薬ですね。というわけで、私のケガ... 読み物
読み物 タイヤ交換した話 タイヤ交換しました。たぶん半年ぶりくらいです。せっかくなんで記事にしてみようと思いますが、別段とくに何も珍しい出来事ではないので、ヤマもオチも無いです。ただのタイヤ交換ですので。ええ、はい。私はツーキニストというタイヤを愛用しています。ある... 読み物
読み物 忘年会の話 あまりお酒が好きではないのと、お酒の席の雰囲気が苦手なので、飲み会はほとんど行きません。誘われることも滅多に無いのですけど💦でも、大学の研究室の忘年会は、毎年行きます。出来の悪い学生でしたが、それでも卒業させてくれた恩師に「元気にやってます... 読み物
読み物 自転車屋さんの話 サイクリングにハマって1~2年した頃の話です。サイクリング中にチェーンが落ちて自分で直せなくなったことがありました。チェーンがチェーンリングの内側に落ちてしまい、フレームとの隙間にガッツリ食い込んで、自分ではどうしようもできなくなりました。... 読み物
読み物 サイクリングでダイエットは可能?【前編】 サイクリングでダイエットしたいですよね。サイクリング自体楽しくて最高なのに、ついでにスリムになれたら嬉しすぎます。でも可能なんでしょうか? そこのところについてです。サイクリングの運動強度(METs)サイクリングの運動としてのハードさ(運動... 読み物
読み物 サイクリングでダイエットは可能?【後編】 サイクリングとダイエットの関係について、前半の続きです。体重はある程度までは減るたとえばもしに、が体重88kgだったとしましょう。その場合、サイクリングを続けることによって、82kgまでは落ちます。あっという間に落ちます。食事制限もいりませ... 読み物
読み物 サイクリングのおやつ:アイスのこと 暑い季節がやってきました!この時期、コンビニに寄ると、ついついアイスを食べてしまいます。 でも、ある日、ふとブログ主こんな走ってて痩せないのはアイスのせいか?もしかしたら、ロングライド中の摂取カロリーが、多いのかもしれません。というわけで、... 読み物
読み物 サイクリングのおやつ:菓子パンのこと 走っててコンビニに寄ると、ついつい菓子パンを食べてしまいます。でも、ある日、ふとブログ主こんな走ってて痩せないのは菓子パン食いすぎか?もしかしたら、ロングライド中の摂取カロリーが、多いのかもしれません。というわけで、菓子パンのカロリーについ... 読み物
読み物 サイクリングのおやつ:セブンイレブンの豆腐スイーツバー ガトーショコラ ロングライドのおやつで、イチオシはこれ!メチャ美味しい!!甘いのに甘くない!!ほんのり豆腐!!!!なのにしっかりガトーショコラ!!不思議!しかも、たった81Kcal😲腹持ちもいい…¥178(税込¥192)熱量:81kcalたんぱく質:6.0... 読み物
読み物 ハンドサインっているの? サイクリングでハンドサインって必要なんでしょうか? やってる人って、全体の20%位じゃないでしょうか。そんなハンドサインについてです。例によっての視点ですので、偏った話になりますが、とりあえず書いてみようと思います。誰のためにいるの?ハンド... 読み物
読み物 ハンドサインの出し方いろいろ サイクリングのときのハンドサインの出し方も、人それぞれ少しずつ違っています。個性が表れているようで、とても興味深いです。ここでは、進路変更のハンドサインを題材にして、そのあたりに触れてみようと思います。右に進路変更するときは、これが正しいハ... 読み物
読み物 「サイクリングでお尻が痛い」←対策 ロングライドしてるとお尻が痛くなります。どうすれば良いんでしょうか? ネットで検索すると「パッド付きのサイクルショーツを買おう」とか「プロショップでポジションを見てもらおう」とか、そんな記事が目に付きます。でも、サイクリングって、そこまでし... 読み物
読み物 河川敷CRはCRか? サイクリングロード?河川敷サイクリングロード(CR)気持ちいいですよね。私も走るの大好きです。でもあれって本当はサイクリングロードではなく、歩行者優先の「遊歩道」なんだとか。そこのところについてです。本当は遊歩道だけど…だけど気持ちいいから... 読み物
読み物 自転車乗りの死生観 ご冥福をお祈りしますときどき、道路の脇などに、お花がお供えしてあるのを見かけます。なにか事故があって、どなたかが亡くなられたのでしょう。どんな事故だったのかはわかりませんけど、「亡くなったのは自転車乗りかなぁ」という気がしてしまいます。もち... 読み物
読み物 信号待ちの暇つぶし方法 赤信号って退屈な時間ですよね。サイクリングの疾走感が一気に喪失してテンションが下がって、ちょっとイライラしたりします。夏場は汗が急にドバドバ吹き出て不快ですし。たった1~2分の短い時間ですけど、チャリダーにとっての悩みのタネと言えましょう。... 読み物
読み物 サイクリングとアレンさん Twitter を見てますと、がとても人気です。整形費用総額1億円超えとか、アレン様構文とか、整形チャンネルとか、私も好きなのですが、ここでは、サイクリストとしてのアレンさんに焦点を当てて見ようと思います。イェーイ!!すでに界隈では「アレン... 読み物
読み物 サイクリングとコロナ(第1波の頃) コロナももう、第8波とか。NHK「特設サイト新型コロナウイルス」国内の感染者数・死者数(最終閲覧日:2022年12月15日)第8波ともなると、もう慣れてきたというか、特別な感じがしませんね。もちろんは摂取しますし、マスクもしますけど、サイク... 読み物
読み物 サイクリングとアトピー 私は高校生くらいまで、割とひどいアトピーでした。朝起きると爪が血で赤く、皮膚がボロボロで、シーツも赤く汚れて…みたいな。ですから、夜、あまり寝られないのですよね。睡眠が浅く、いつも寝不足で、疲れて、イライラしてる、そんな青春時代でした。肌が... 読み物